「映画館で見る映画が大好きなんだけど、料金がもうちょっと安かったらなぁ~」
と感じたことはありませんか?
映画の一般基本料金は1,700円~1,900円と結構高いので、お金の出費が気になってしまうこともありますよね。
そこでこの記事では、これまで何回も映画を安い料金で見てきた僕が、映画を安く見る方法をまとめて大紹介していきます。
定番の安くなる方法から、格安の1,000円になる方法までご紹介していくので、映画館で映画を見る方は必見ですよ。
映画館の割引サービスを利用する
映画館の割引サービスを利用するのは、映画を安く見る定番の方法です。
どの映画館にも「料金が安くなる日」「料金が安くなる時間帯」などが必ずといっていいほど設けられています。
映画好きの方であればすでにご存知なことかもしれませんが、この機会に改めて近所の映画館の割引サービスを確認してみましょう。
割引の一例として、大手シネコン社のサービスをご紹介しておきます。
イオンシネマ (一般基本料金:1,800円) |
|
TOHOシネマズ (一般基本料金:1,900円) |
|
松竹マルチプレックスシアターズ・MOVIX (一般基本料金:1,800円) |
|
109シネマズ (一般基本料金:1,900円) |
|
ユナイテッド・シネマ (一般基本料金:1,800円) |
|
各映画館の割引サービスは劇場によって異なる場合もあるので、詳細は映画館の公式サイトで行きつけの劇場を確認してみてくださいね。
前売り券を買う
当日ではなく事前に前売り券を買っておくと、映画料金が最大400円安くなってお得です。
見る映画が決まっていて、映画館に行く日が割引サービスのない日であれば前売り券を買っておくのがいいでしょう。
前売り券を買う方法は主に以下の3つがあります。
- ネットで買う(ムビチケ)
- 映画館で買う
- コンビニで買う
この中でとくにおすすめなのが、インターネットサイトのムビチケで買う方法です。
ムビチケを利用すれば、わざわざどこかに足を運ぶ必要がなく、いつでもどこでもスマホを使って前売り券を買えますよ。
また、座席の予約も可能なため当日に行列に並ぶ必要もなくなるので、ムビチケを使うメリットはかなり大きいといえるでしょう。
ムビチケの注意点は、行こうとしている映画館がムビチケに対応していることです。
ムビチケは全国のほとんどの映画館に対応していますが、ムビチケを利用するときは念のために公式サイトで対応映画館を確認しておきましょう。
ちなみに、あまり知られていませんがムビチケの前売り券はAmazonでも購入することができます。
アマゾンポイントで前売り券を手に入れたいならAmazon経由がおすすめです。
金券ショップで安いチケットを買う
金券ショップでは、「前売り券」「共通券」といった映画チケットが本来の値段よりも安く売られていることがあります。
ほかにも、映画関連の会社の株を買わなければ手に入らない「株主優待券」が売れられていることもありますよ。
まれに格安で映画チケットが販売されていることもありますので、通勤路や通学路に金券ショップがある方は定期的に寄ってみてはどうでしょうか。
金券ショップの注意点として、映画チケットを買うときは使える映画館と有効期限を必ず確認するようにしましょう。
ネットで安いチケットを買う
実店舗の金券ショップだけでなく、ネットでも安い映画チケットを手に入れることができます。
ヤフオクなどのオークション、メルカリなどのフリマでは「前売り券」「共通券」「株主優待券」が出品されていることがあるのです。
運がいいと格安でチケットが買えるので、オークションやフリマをよく利用する方は映画チケットにも目をつけておくといいでしょう。
ただし、ネット利用の場合は自宅にチケットが届くまで日数がかかることに注意です。
クレジットカードの特典を利用する
数あるクレジットカードのなかには映画の割引特典が受けられるものがあるので、おすすめのカードをご紹介していきます。
イオンカード
イオンシネマでイオンマーク付きのクレジットカードで決済すると、一般の映画料金が300円割引になります。
また、毎月20日と30日お客様感謝デーであれば、カードの掲示によって料金が1,100円となってかなりお得です。
これだけでもありがたい割引ではあるのですが、イオンカードの割引で最も注目すべきは以下の3つのカードの存在です。
©UCS LLC
この3つのカードの特典の一つになんと、「特別鑑賞シネマチケット1,000円(税込)にてご購入いただけます。(年間購入可能枚数12枚)」というとんでもない特典があるのです。 ※イオンシネマ以外の映画館は対象外
さらに、1,000円になる対象は自分だけでなく、同伴する恋人や友人、家族まで対象になる点も見逃せません。
イオンシネマに通える環境にある方であれば、ミニオンズとTGCのイオンカードを利用するのが最強の映画を安く見る方法といえるでしょう。
【注釈】
※ミニオンズデザインは Visa 、 Mastercard ブランドでの発行となります。
※沖縄県・西日本など一部のイオン商業施設内の他社映画館や、「割引対象外」 表示がある特別興行等ではご利用いただ けません。
※対象カード会員さまが「暮らしのマネーサイト」専用販売サイトにて、イオンシネマで利用可能なシネマチケット(前 売券)を優待料金で購入いただける特典です。劇場での直接購入は一般料金か らの「イオンカード割引」が適用されますのでご注意ください。
※「暮らしのマネーサイト」ログインには、イオンスクエアメンバー ID のご 登録 無料 が必要となります。
※利用対象興行の 3D/4D/IMAX などの特殊スクリーンやアップグレードシートなどの特別席は、座席指定時に追加料金で ご利用いただけます。
※お一人あたりの購入枚数には上限がございます。
※シネマチケットの購入は「本人認証( 3D セキュア)」登録済みのイオンカー ド(ミニオンズ)・ TGC CARD のクレジット払いに限らせていただきます。
※本特典はイオンエンターテイメント(株)が提供いたします。販売画面の記 載事項も合わせてご確認ください。
※本特典の内容が変更になる場合や予告なく終了となる場合がございます。
※本優待特典は、本カードの番号が発行されてからご利用いただけますので、 店頭受取の即時発行カードではご利用いただけませんのでご注意ください。発行当日からご利用希望の方は、 【 スマートフォン(イオンウォレット)即時発行 にてお申込みをお願いいたします。
シネマイレージカードセゾン
シネマイレージカードセゾンは、TOHOシネマズで安く映画を見るために欠かせないカードです。
シネマイレージカードセゾンを持っていると、TOHOシネマズで以下の特典を受けることができます。
- 毎週火曜日(シネマイレージデイ)は1,400円で映画が見れる
- 映画を6本見るごとに無料で1本の映画が見れる
- 上映時間1分につき1マイル貯まる(たまったマイルは「ポップコーン」や1ヶ月映画見放題の「フリーパスポート」と交換できる)
シネマイレージカードセゾンの年会費は初年度が無料で、2年目からは300円となっています。
ですが、1年で1回でもショッピングかキャッシングの利用があれば、翌年の年会費は無料になりますよ。
エポスカード
エポスカードを申し込むと、優待サイトのエポトクプラザが利用できるようになります。
エポトクプラザでは映画の割引優待が用意されており、ユナイテッド・シネマやシネプレックス、HUMAXシネマの共通映画鑑賞券を500円割引で買ったりすることができます。
会員制割引優待サービスを利用する
会員制割引優待サービスに入会することでも映画を安く見ることができます。
映画以外にもお得な割引がたくさんあるので、レジャー利用や外食が多い方はここで紹介する優待サービスをぜひチェックしてみてくださいね。
みんなの優待
みんなの優待は、ベネフィット・ワンが提供する会員制割引優待サービスです。
いつでも使える割引特典が100万件以上もあり、なかには以下のような映画の割引特典が用意されています。
- 大手シネコン、地方映画館の劇場鑑賞券:300~600円割引
- 映画作品券ムビチケカード:1,400円⇒1,330円
割引対象の映画館や作品がかなり多いので、みんなの優待に入会しておけば、常に割引料金で見られる映画の選択肢をグッと増やすことができますよ。
また、レジャー施設や飲食店など映画以外の割引クーポンも充実しているので、節約生活の大きな助けになってくれるでしょう。
みんなの優待は月額490円かかりますが、その額以上のお得さを実感できることがほとんどです。
dポイントクラブ
ドコモの会員サービスであるdポイントクラブに入会すると、火曜日のイオンシネマでの映画鑑賞料金が1,100円になる特典を利用することができます。
dポイントクラブの入会費は無料で年会費も不要なのがうれしいところです。
auスマートパス
以下のauの会員制サービスに入会することでも映画を安くお得に見ることができます。
- auスマートパス(月額372円)
- auスマートパスプレミアム(月額499円)
- auビデオパス(月額562円 ※auユーザー以外も入会可能)
利用できる映画の割引特典は以下の2つがあります。
auマンデイ
月曜日のTOHOシネマズでの映画鑑賞料金が1,100円になる
auシネマ割
ユナイテッド・シネマ、シネプレックスでの映画鑑賞料金が1,400円になる
U-NEXTのポイントを利用する
動画配信サービス(VOD)のU-NEXTに加入すると、毎月1,200円分のポイントをもらうことができます。
このポイントの使い道として、割引されたお得な映画チケットに交換する方法があります。
対象の映画館の範囲も以下のように広いので、ポイントを映画鑑賞に使用する機会は多くなるでしょう。
- イオンシネマ
- 松竹マルチプレックスシアターズ・MOVIX
- なんばパークスシネマ、大阪ステーションシティシネマ
- ユナイテッド・シネマ
- 109シネマズ
- KINEZO(オンラインチケット予約)
「映画館での映画を安く見たいし、自宅や移動中でも映画などの動画を楽しみたい」といった方にとってU-NEXTはピッタリの存在ではないでしょうか。
U-NEXTは加入後の31日間は無料なので、まずはお試し感覚で加入してみるのもおすすめです。
試写会に参加する
試写会に参加すると無料で映画が見られるうえ、世間の人々よりも新作映画を一足先に見ることができます。
また、試写会によっては舞台挨拶などのイベントもおこなっているため、劇場で出演者に会えることもありますよ。
試写会の参加人数はもちろん限られており、抽選に当選しないといけませんが、試写会の参加を狙っていきたい方は積極的に応募していくといいでしょう。
試写会の情報は「試写会CLUB」でチェックするのがおすすめです。
3D、4D、IMAXの作品を見るときはメガネを再利用する
3D、4D、IMAXの映画を見るときは、これまでの割引方法にくわえ、視聴時に使う専用メガネを再利用することを覚えておきましょう。
3D映画などを初めて見るときは100円ほど支払って専用のメガネを買うことになりますが、このメガネは次回以降の視聴時に再利用できることが多いです。
まとめ
ご紹介してきたように、映画を安く見る方法はたくさんあります。
よく行く映画館やライフスタイルに合わせ、ベストな割引料金で映画を楽しんでくださいね。
今回の記事がお役に立ち、あなたの映画ライフが充実することを応援しています。
こちらの記事もおすすめ
記事中でご紹介しましたが、会員制割引優待サービスやクーポンサイトを活用すると、映画鑑賞はもちろん、レジャー施設の利用やレストランでの食事を通常よりも安くすることが可能です。
安くお得に人生を充実させたい方は、おすすめの会員制割引優待サービスやクーポンサイトをまとめたこちらの記事をぜひチェックしてみてください。
-
【一覧まとめ】クーポンサイトのおすすめ28選。お得すぎる割引がたくさん!
続きを見る