節約ブログ

電気代の節約術20選!契約内容と家電の見直しで電気代は安くなる。

この記事にはプロモーションが含まれています。
電卓を持つ笑顔の女性

水道光熱費の中でも、かなり高い金額になりがちな「電気代」。

毎月の高い電気代を目にして、「なんとか少しでも安くしたい」と思っている方も多いのではないでしょうか?

そんな電気代ですが、電力会社との契約の見直しや、家電の使い方を工夫するなどで、大幅に安くすることが可能になりますよ。

この記事では、電気代を節約する方法について紹介していきますのでぜひ参考にしてください。

こーちゃん
電気代を安くして家計の負担を減らしましょう。

契約内容の見直しによる電気代の節約

電気代の節約をするときにまず意識したいのが、電力会社との契約の見直しです。

電力会社との契約の見直しがうまくいけば、電気代の基本料金や単価を下げることができます。

つまり、今とまったく同じ電気の使い方をしていても、毎月の電気代を大幅に安くすることができるのです。

というわけで、契約の見直しによる電気代節約術を順番に見ていきましょう。

契約する電力会社を変更する

契約する電力会社の変更

契約する電力会社を変更することで、毎月の電気代の節約に成功している人が増えていることはご存知でしたか?

これまで、契約する電力会社に選択肢はほぼなく、

  • 関東なら東京電力
  • 関西なら関西電力

といったように、契約する電力会社は決まっていました。

ところが、2016年4月から始まった電力の自由化により、たくさんの電力会社が電気市場に参入し、

私たちは、その数ある電力会社の中から最適なプランを選ぶことができるようになったのです。

契約する電力会社を見直せば、ご家庭にもよりますが、毎月の電気代を1,000円~2,000円ほど安くすることが可能になりますよ。

こーちゃん
1年間でいうと12,000円~24,000円もの電気代が安くなることになりますね。

電気代を根本的に安くしたい方は、この機会に契約する電力会社を見直してみるのはどうでしょうか?

と言いたいところなのですが、契約できる電力会社とプランはたくさんあるので、自分だけで電力会社を見直しても、

「どの電力会社のどのプランを選べばいいかわからない…」といったことになりがちです。

なので、電力会社を見直すなら、各家庭ごとに最適な電力会社のプランを教えてくれるサービスを利用するのがおすすめです。

とくにおすすめのサービスは「 エネチェンジ 」です。

エネチェンジ

エネチェンジでは、お住まいの地域と現在の電気の使用状況を入力するだけで、最適な電力会社とプランを教えてもらうことができます。

こーちゃん
最適な電力会社のプランがわかるだけでなく、電力会社との契約手続き完了までしっかりサポートもしてくれますよ。

契約する電力会社を見直して電気代を大幅に節約したい方は、エネチェンジをぜひチェックしてみてくださいね。

エネチェンジの詳細はこちら

エネチェンジを公式サイトでチェック

契約プランを見直す

契約プランの見直し

契約する電力会社はそのままで、今の契約プランを見直すだけでも電気代の節約ができることがあります。

あまり知られていませんが、電力会社のプランには以下のように様々なプランが用意されており、プランを自由に選ぶことができるようになっています。

  • 基本料金が高くて電気代の単価が安いプラン
  • 基本料金が安くて電気代の単価が高いプラン
  • 夜間に使用する電気代の単価が安いプラン

なので、今の自分の電気の使用状況に合ったプランを選択すると、今までよりも電気代を安くできる場合があります。

例として、

一人暮らしをしている方であれば、日中は学校や仕事に行くため、日中に自宅で電気が使われることは少なく、主に夜に電気が使われることが多くなると思います。

そのため、一人暮らしをしている方であれば、「夜間に使用する電気代の単価が安いプラン」を選ぶのがお得になります。

こーちゃん
契約プランの見直しをするだけでも、毎月の電気代を1,000円ほど節約できることがありますよ。

契約アンペアを見直す

電力会社のプランによっては、電気代の基本料金を決めるためにアンペア契約を取り入れています。

アンペア契約をしている場合、自宅のブレーカーが並んでいるところに、以下画像の左のようなアンペアブレーカーが設置されています。

アンペアブレーカー

このアンペアブレーカーの容量と契約アンペア数は同じになっており、契約アンペア数が大きくなるほど、落ちにくい大容量ブレーカーが設置されるかわりに毎月の電気基本料金が高くなる仕組みになっています。

なので、今の電気の使用状況を見直し、契約アンペア数を下げれば毎月の基本電気料金を安くすることができます。

逆に言うと、20Aの契約で十分なのに、40Aの契約をしていたら必要以上に高い基本電気料金を支払っていることになるのでもったいないです。

もし仮に、契約アンペア数を40Aから20Aに変更した場合、東京電力の従量電灯Bプランであれば、毎月の電気代を500円ほど安くすることができるようになりますよ。

ただし、契約アンペアを下げすぎてしまうと、頻繁にブレーカーが落ちてしまって生活に困るので注意しましょう。

こーちゃん
アンペア数を見直すときは、契約中の電力会社のホームページなどを参考にするといいでしょう。

支払い方法を見直す

電気代の支払い方法の見直し

少額ですが、電気代の支払い方法を見直すことで節約できることがあります。

電気代の支払い方法には主に以下の3つがあります。

  1. 振込によるお支払い
  2. クレジットカード
  3. 口座振替

コンビニなどでの「振込みによるお支払い」は割引がなく手間と時間もかかるので、

「クレジットカード」か「口座振替」のどちらかを選ぶのがいいでしょう。

そして、「クレジットカード」と「口座振替」のどちらを選ぶのがお得かというと、

口座振替割引がない電力会社と契約しているなら、ポイントが貯まる「クレジットカード」での支払いがお得になります。

口座振替割引がある電力会社と契約しているなら、毎月の電気の使用量によって「クレジットカード」と「口座振替」のどちらがお得か見極めます。

口座振替割引は54円なので、毎月の電気代で54円分以上のポイントをクレジットカードで貯めれるなら、「クレジットカード」での支払いの方がお得になります。

こーちゃん
還元率1.0%のクレジットカードで6,000円の電気代を支払う場合は60ポイント貯まるので、口座振替割引よりもお得になりますね。

家電の使い方の見直しによる電気代の節約

家電

それでは、家電の使い方の見直しによる電気代の節約術を紹介していきます。

家電を順番に紹介していきますが、前半で紹介している以下の家電の使い方は優先して見直すようにしましょう。

  • エアコン
  • 洗濯乾燥機
  • 冷蔵庫
  • 食器洗い乾燥機
  • テレビ

これらの家電は家電の中でもとくに消費電力が高く、電気代が高くなってしまう原因になりがちです。

こーちゃん
実際、他の家庭と比べて電気代が高い場合、これらの家電の使い方に原因があることが多いです。

エアコンの使い方を見直す

エアコン

エアコンの電気代目安(年間)

15,000円~50,000円

エアコンは家電の中でもトップクラスに消費電力を使用するので、電気代の金額に大きく関係してきます。

とくに夏や冬は、エアコンの電気代が全体の電気代の半分を超えることも珍しくありません。

温度設定を最適にする

エアコンの温度設定が低すぎたり高すぎたりすると、エアコンの消費電力が高くなって電気代は高くなる一方です。

なので、節電をするならエアコンの温度設定は以下ぐらいにしておくのが理想です。

  • 冷房…26~28℃
  • 暖房…20~22℃
こーちゃん
エアコンの温度設定を最適化すると、年間の電気代が2,000円以上安くなることもありますよ。

基本は自動運転でつけっぱなし

意外かもしれませんが、こまめにエアコンの電源を入れたり切ったりする、の繰り返しは節電としてはNGになることが多いです。

エアコンが電力を最も消費するのは電源が入るときなので、エアコンのオンとオフの繰り返しをしていると電気代が高くなってしまうのです。

なので、エアコンが必要なときは最適な温度設定をし、自動運転でつけっぱなしにするようにしましょう。

エアコン以外の冷暖房機も使う

扇風機

電気代の高いエアコンの冷房や暖房ばかりに頼るのではなく、

電気代が比較的安い扇風機やストーブなどの冷暖房機も使うようにするといいでしょう。

冷暖房機も活用すれば、エアコンの温度設定を極端にしなくても快適にすごすことができますよ。

フィルターを掃除する

エアコンのフィルターが汚れていると、エアコンの負担が増えて電気代が高くなることがあります。

なので、定期的にフィルターの掃除はするようにしましょう。

こーちゃん
余裕があれば、フィルターと同時に室外機の周りもキレイにしておきましょう。

エアコンの節約術についての詳しくはこちら

関連記事
エアコン代の節約
エアコンの節約術13選。快適に過ごしながら夏冬の電気代を安くする!

洗濯乾燥機の使い方を見直す

洗濯乾燥機

洗濯乾燥機の電気代目安(年間)

5,000円~20,000円

洗濯乾燥機のタイプ(縦型式・ドラム式など)で少し変わりますが、洗濯乾燥機は1回の利用時の電気代が高めです。

とくに、熱を発生させる乾燥機能をよく利用する場合は電気代がより高くなります。

できるだけ1度に入れる衣類をまとめる

洗濯乾燥機を利用するときは、できるだけ衣類をまとめて入れるようにし、洗濯乾燥機の利用回数を最小限にするようにしましょう。

こーちゃん
洗濯機能の利用回数を減らせば、水道代の節約にもなりますよ。

電気代が安い時間帯を有効活用する

「夜間の電気代が安いプラン」などを契約している場合は、電気代が安い時間帯に洗濯乾燥機を利用するといいでしょう。

洗濯乾燥機のタイマーを使えば、特定の時間に洗濯乾燥機を稼動させることが簡単にできますよ。

自然乾燥を中心にする

洗濯乾燥機の乾燥機能はとくに消費電力が大きく、乾燥機能を頻繁に使っていると電気代が高くなりがちです。

なので、洗濯物の乾燥は日干しによる自然乾燥を中心にするようにし、できるだけ乾燥機能を利用しないのが節電のために理想です。

こーちゃん
僕は乾燥機能をほとんど使わないようになったので、以前と比べて電気代が下がりました。

冷蔵庫の使い方を見直す

冷蔵庫

冷蔵庫の電気代目安(年間)

6,000円~10,000円

常に稼動している冷蔵庫は、どの家庭でも電気代が高い家電になりがちです。

冷蔵室の温度設定を最適にする

  • 冬場は温度設定を「強」から「中」にする
  • 省エネモードがある冷蔵室であれば、省エネモードを利用する

といったように、冷蔵室の温度設定を最適化すれば節電することができます。

こーちゃん
温度設定を最適にするだけで、冷蔵庫の電気代を20%オフできることがありますよ。

冷蔵庫と周りの壁は一定の距離をとる

冷蔵庫と周りの壁の距離が近いと、冷蔵庫から排出される熱風によって冷蔵庫が熱くなってしまって消費電力が余計に高くなってしまいます。

なので、冷蔵庫と周りの壁の距離は最低でも5cmは空けるようにしましょう。

何度も冷蔵庫の開け閉めをしない

冷蔵庫を開けると中の冷気が外に漏れてしまうので、何度も冷蔵庫の開け閉めをすることは消費電力が高くなる原因になります。

こーちゃん
節電に努めるなら、冷蔵庫を何度も開け閉めしないように徹底しましょう。

食器洗い乾燥機の使い方を見直す

食器洗い乾燥機

食器洗い乾燥機の電気代目安(年間)

10,000円~15,000円

手洗いに比べて楽ちんで水道代も節約できる食器洗い乾燥機。

ですが、食器洗い乾燥機は熱を発する家電のため、使い方によっては電気代がかなり高くなってしまうので注意が必要です。

乾燥機能は使わずに食器は自然乾燥させる

食器洗い乾燥機が電気代の高い家電となる主な原因は、洗った食器を乾燥させるときの乾燥機能にあります。

先ほども少しお伝えしましたが、乾燥機能は熱を発するため消費電力が高いのです。

なので、節電をするなら食器洗い乾燥機の乾燥機能は使わず、自然乾燥で食器を乾かすのがいいでしょう。

乾燥機能をオフにし、食器の洗浄が終わった後は、食器洗い乾燥機のフタを開けておけば自然乾燥でも十分に早く乾きますよ。

こーちゃん
乾燥機能の使用を少なくすれば、電気代と水道代をあわせて年間で5,000円以上の節約が可能になりますよ。

電気代が安い時間帯に食器をまとめて洗う

洗濯乾燥機と同じく、電気代が安い時間帯に食器洗い乾燥機を稼動させるのも節電に効果的です。

夜間に稼動させる場合はタイマーを活用し、たまっている食器をできるだけまとめて入れておきましょう。

テレビの使い方を見直す

テレビ

テレビの電気代目安(年間)

2,000円~6,000円

テレビの視聴時間が長い家庭や、テレビがハイスペック液晶テレビ(4Kなど)だとテレビの電気代は高くなります。

画面の明るさを下げる

テレビの画面の明るさを下げるようにする(もしくは省エネモードにする)と、同じ時間テレビを見ても電気代を節約することができます。

テレビの画面の明るさを下げるだけで、年間で1,000円ほどの節約ができる場合がありますよ。

こーちゃん
テレビの画面の明るさを下げると、眼にも優しいのもうれしいところです。

電源を切るときは主電源を切る

面倒ですが、テレビの電源を切るときは本体の主電源を切ると、わずかながら節電につながります。

主電源を切ると待機電力をカットすることができるためです。

ドライヤーの使い方を見直す

ドライヤー

ドライヤーの電気代目安(年間)

1,500円~3,000円

ドライヤー代の節約のためにできること

  • ドライヤーをする前に十分に髪の水分を拭き取る
  • できるだけ湿気の少ない場所でドライヤーを使う
  • 電気代が安いコールド(冷風)モードも使う

炊飯器の使い方を見直す

炊飯器

炊飯器の電気代目安(年間)

1,000円~2,500円

炊飯器代の節約のためにできること

  • できるだけご飯をまとめて炊くようにする
  • エコ炊きモードを利用する
  • 保温機能は使わず、炊いたご飯は冷凍保存する

電子レンジの使い方を見直す

電子レンジ

電子レンジの電気代目安(年間)

1,000円~2,000円

電子レンジ代の節約のためにできること

  • 解凍するときは、食材を事前に自然解凍させておく
  • 定期的に電子レンジ内を掃除する

トイレ(暖房便座)の使い方を見直す

暖房便座トイレ

トイレの電気代目安(年間)

2,000円~4,000円

トイレ代の節約のためにできること

  • 便座のフタを閉めるクセをつける
  • 設定温度を低くする
  • 暖房機能を使わない季節は電源を切っておく

電気ポットの使い方を見直す

電気ポット

電気ポットの電気代目安(年間)

2,000円~10,000円

電気ポット代の節約のためにできること

  • 基本はコンセントを抜いておき、必要なときだけコンセントを挿して水を再沸騰させる
  • 保温設定温度を低くする
  • ヤカンなども併用して電気ポットを使う頻度を減らす

アイロンの使い方を見直す

アイロン

アイロンの電気代目安(年間)

1,000円~2,500円

アイロン代の節約のためにできること

  • 衣類を1度にまとめてアイロンがけをする
  • アルミ素材がカバーのアイロン台を使う

パソコンの使い方を見直す

パソコン

パソコンの電気代目安(年間)

1,000円~4,000円

パソコン代の節約のためにできること

  • ディスプレイの明るさを下げる
  • シャットダウンとスリープを使い分ける(90分以内のオフならスリープがお得)

掃除機の使い方を見直す

掃除機

掃除機の電気代目安(年間)

1,000円~2,000円

掃除機代の節約のためにできること

  • 掃除機以外のもの(コロコロやモップ)も有効活用する
  • 「弱」と「強」を使い分ける
  • 掃除機はなるべき最後にかけ、掃除機の使用回数を減らす

その他の電気代を節約する方法

古い家電を新しい家電に買い換える

最新の省エネ家電

何十年も使い続けている家電があるのであれば、節約のために思い切って新しいものに買い換えるのもおすすめです。

最近の新しい家電は省エネ性能が進化しており、古い家電と同じ使い方をしていても、新しい家電のほうが電気代が圧倒的に安くなります。

とくに、高い電気代の原因になりがちな「エアコン」「冷蔵庫」「テレビ」などは、最新のものに買い換えるだけで1年で10,000円以上の節約ができることもあるほどです。

買い換えるときはもちろん出費が大きいですが、長い期間で見ると、新しい家電への買い換えは節約に効果的ですよ。

こーちゃん
買い換えるタイミングがおすすめなのは、ボーナスの給料が入ったときかな。

照明器具をLEDタイプに交換する

LED照明

先ほどの家電の買い換えと似たような内容になりますが、照明器具をLED照明に交換すると大きな節約効果があります。

蛍光灯や電球に比べて、LED照明は電力を1/5ほどしか消費しません。

仮に、家内の照明を全てLED照明に交換した場合、年間の電気代が合計で10,000円~20,000円も安くなることがありますよ。

また、LED照明は寿命が長いので、LED照明に1度交換すると頻繁に照明を交換しなくてよくなることもメリットです。

お金に余裕があるときには、ぜひ家内の照明をLED照明に交換することを検討してみてください。

オール電化の電気代を節約するなら夜間をうまく利用する

オール電化

オール電化を導入している家庭の場合、夜間の電気代の単価が安くなっています。

なので、オール電化の電気代を節約をするなら、電気代が安くなる具体的な夜間の時間帯を知り、その時間帯に電気を使うように工夫するといいでしょう。

こーちゃん
洗濯乾燥機や食器洗い乾燥機であれば、タイマー機能があるので簡単に夜間に稼動させることができますよ。

まとめ

電気代のイメージ画像

今回の記事では、電気代を安くするために効果的な節約術をまとめてご紹介してきました。

最初にもお伝えしましたが、電力会社との契約や家電の使い方を見直すことで、電気代は安くすることができます。

毎月の高い電気代が気になる方は、今回ご紹介してきたことの中からまずはできそうなことから始めてみましょう!

まずはコレがおすすめ

いろいろな電気代の節約術がありますが、その中でもとくにおすすめなのが「契約する電力会社の見直し」です。

契約する電力会社を変更すれば、今と同じ電気の使い方をしているにも関わらず、電気代の大幅な節約が可能になるからです。

実際、電力会社を変更することで年間の電気代が10,000円以上も安くなった家庭は続出しています

あなたもこの機会に、契約する電力会社を見直してみませんか?

エネチェンジ

エネチェンジ 』では、あなたにピッタリの電力会社が簡単に見つかるうえ、契約完了までのサポートもしっかりしてくれますよ。

エネチェンジの詳細はこちら

エネチェンジを公式サイトでチェック

こちらの記事も要チェック!

「電気代を節約したい」という方は、こちらの記事もぜひチェックしてみてください。

こちらの記事では、電気代のほかに、お金が貯まりやすい節約術をまとめて大紹介しています。

あなたの生活が豊かになるきっかけがココにあるかもしれませんよ。

笑顔の女性
お金が貯まる効果バツグンの節約術25選!【2023年最新版】

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

こーちゃん

お金に余裕のない生活をしていたが、「なんとかして今の現実を変えたい!」という想いでいろんな節約術を実践。 その結果、ちょっとリッチな生活が実現できるようになり、周りからは節約マニアとも呼ばれるようになる。 このサイトでは、これまでに私が身につけてきた節約術など、お金に関する役立つ生活の知恵を発信しています。

-節約ブログ